バカラ ガイド

このページではバカラの初心者の方のためのガイドを紹介します!

アジア圏のカジノでは特に人気なゲームで、大金が動くゲームとしても有名なバカラ。遊び方を知っておくとカジノでも上級者たちの仲間入りができるので、是非カジライフで勉強しておきましょう!

バカラの基本ルール

バカラとは基本的にプレイヤーとバンカーのどちらが勝つのかを予想するゲームです。といっても、ゲームを遊ぶプレイヤーと進行役のディーラーがブラックジャックのように対戦するわけではなく、あくまで以下の写真のようなテーブル上でのプレイヤー側のハンドとバンカー側のハンドを比べるということになっています。

Baccarat table

勝敗はどちらの合計の数字が9に近いかということで決められ、お客さんであるプレイヤーが引くカードを決めるということは一切ない、完璧にディーラーが決められたルールにのっとり出てきたカードのみで予想するという、非常にシンプルなゲームになっています。

バカラのゲームの流れ

バカラのゲームの流れも非常にシンプルで、

  1. まずはプレイヤーがベットを行い
  2. 全てのプレイヤーのベットが揃ったところでディーラーがまずカードを2枚づつプレイヤーとバンカーに引きます
  3. そして、合計の数字を計算し、勝敗(タイの場合もあり)が決まります
  4. 後から説明するように2枚だけでは勝負が付かないケースもあるため、その場合はルールに従いディーラーが3枚目のカードをプレイヤーとバンカーの両方、もしくは片方に引きます。
  5. 結果が出れば配当を配る

以上のような流れになっています。

バカラの数字の数え方

まず、バカラではどちらの合計の数字が9に近いのか当てるゲームだと説明しましたが、カードの数字の数え方には簡単な決まりがあります。数え方は、A~9はその数字通りにカウントされ、10以上のカードは全て0とされるというようになっています。また合計が10を超えた場合は一の位のみが適用されるようになっています。ブラックジャックのようにAが11とカウントされることはありません。

簡単に例として紹介します。

Baccarat cards example

このハンドでは左(プレイヤー)が5+2で合計7、右(バンカー)が7+8+1で計6となります。

バカラの3枚目

先ほどご紹介したように、バカラでは2枚のカードで決着を付けずに3枚目のカードを引くケースというのがあります。

基本的に双方どちらとも2枚で決着が付くのはどちらかが8もしくは9の時です。この場合はもう一方がどんな数字であれ必ず2枚でゲームは終わります。

また、もう1つのパターンとしてはプレイヤーとバンカーどちらとも6もしくは7の時は2枚でゲームは決まります。

それではそれ以外の場合はどのようになるのでしょうか?3枚目のルールに関する早見表を用意したので、まずはこれを参考にしてみてください。

  初めのバンカーのハンドの合計
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
初めのプレイヤーのハンドの合計 0 プレイヤー・バンカーに1枚づつ Pが8以外Bも1枚 Pが2~7でBも1枚 Pが4~7でBも1枚 Pが6または7でBもう1枚 プレイヤーに1枚 バンカーの勝ち バンカーの勝ち
1
2
3
4
5
6 バンカーに1枚 タイ バンカー勝
7 プレイヤー勝 タイ
8 プレイヤーの勝ち タイ
9 プレイヤーの勝ち タイ

プレイヤーが0~5の間で、バンカーが3~6の場合は、プレイヤーの出る目によってバンカーももう1枚引くかどうかが決まるようになっています。その点を除けば比較的覚えやすいルールになっているのではないでしょうか?

以上、ディーラーはこのルールに従って3枚目のカードを引くかどうかを決め、そしてプレイヤーはその結果を予想するというようになっています。決してナチュラル8や9(2枚だけで8や9ができた状態のこと)で勝った方に賭けていたから良いということはなく、できるだけバカラというゲームを面白く、そして丁度良い加減に複雑にしているルールとなっています。

バカラの配当について

バカラでは主に、プレイヤーの勝利、バンカーの勝利、そしてタイの3つの可能性に賭けることができます。それぞれの賭けが当たった時の配当は次のようになっています。

  • プレイヤーの勝利(2倍)
  • バンカーの勝利(2倍*)
  • タイ(8倍)

プレイヤーとバンカーはそれぞれ約50%の可能性で勝負が決まるため2倍の配当が貰えることになっていますが、実はゲームの性質上バンカーの方が少し勝ちやすくなっているため、バンカーの勝利で賭けが当たった場合は次に紹介するコミッション(手数料)がほとんどのカジノで取られるようになっています。そのため、実質2倍の配当も、実際は1.95倍と5%がカジノに取られることがほとんどです。

またタイは上の早見表を見ても分かるように、あまり出る結果ではないため、8倍と高めに設定されています。

コミッションについて

バンカーのコミッションで紹介しましたが、多くのカジノではバンカーの勝利のベットに対して5%のコミッションが設けられていることがほとんどです。その他にも多くのカジノでは特定のカードが出た時にコミッションを設定しているので、メジャーなものをここではご紹介したいと思います。

  • バンカーが勝利した時の5%
  • バンカーが6でプレイヤーに勝利した時の50%(シックスバンカーハーフ)
  • バンカーが3枚目を引き、7で勝利した時の100%(ドラゴン7)

この3つがよく見られるコミッションとなっていますが、カジノによって異なることが多いので毎度ディーラーさんに確認することをオススメします!

バカラのハウスエッジについて

気になるバカラのハウスエッジ、いわゆる還元率(RTP)の逆となる数値ですがバカラはカジノの中でもハウスエッジが低い、つまりプレイヤーが勝ちやすいゲームとなっています。またバカラはプレイヤーに賭けた時、バンカーに賭けた時、そしてタイに賭けた時で配当が異なることから、それぞれに別のハウスエッジが存在しています。ではそれぞれのハウスエッジ、もしくは還元率(RTP)を見ていきましょう。

還元率(RTP)ハウスエッジ
プレイヤー98.76%1.24%
バンカー98.94%1.06%
タイ85.64%14.36%

配当のセクションで紹介しましたが、この表からも分かるようにバンカーの還元率が1番良くなっており、その数字はほぼ99%という高還元率になっています!5%のコミッションが取られることも考慮しての数値なので、初心者の人はまずバカラで遊ぶ際にはバンカーで賭け続けるのをオススメします。

またバカラでは、プレイヤーもしくはバンカーで賭けた時にタイが来たとしても賭け金は没収されずに返されるようになっているので、タイはあまり気にしなくもいいオプションとなっています。

バカラの罫線って?

バカラの罫線とは簡単に言うとそれまでの結果内容です。別記事の経験者向けガイドでも軽くご紹介していますが、この罫線を読むことで次の結果の予想に繋げることが出来たりします。初めは固くバンカーで勝負することをオススメしますが、ゲームに慣れてくるとこうしたテクニックも使えるようになってきます。是非ステップアップを目指している人は参考にしてみてください!

バカラの絞りとは

バカラの絞りとは、カードをゆっくりとめくる行為のことを指します。これはルールなどで決められているわけではなく、単なるパフォーマンスに過ぎないのですが、これがバカラの1つの醍醐味といってもいいでしょう。特に大金を賭けている際は、周りのお客さんが覗きに来ることもあるため、絞りで自身を含めたテーブル全てを巻き込み、大きな勝負に勝った時にはなんともいえない快感を味わうことができます。

この絞りには多少のめくり方のテクニックがあるため、初心者の人はまず周りの人が行っているのを見ておくのがいいでしょう。経験者や上級者の人は是非バカラゲームをより楽しむために絞り方の勉強もしておくことをオススメします!

バカラの攻略法

初心者の人はとにかくバンカーでのベットを中心に賭けていくことをオススメしますが、賭け方のオススメとしては以下の2つがまずは挙げられます。

マーチンゲール法

マーチンゲール法は約50%の勝負、2倍の配当が貰えるゲームで使えるカジノの攻略法(賭け方)で、もちろんバカラでも使うことができます。その内容は簡単に言えば、負けたら次の賭けで前のベット額の倍を賭けるというもの。理論上ではどこかで1度でも勝てばそれまでの負け分を一気に取り返し、最初の賭け金分だけ儲けることができるというものです。

ここで1点、マーチンゲール法が使える他の代表的なオススメのゲームにルーレットが挙げられますが、ルーレットでは0もしくは00があるため1/2の勝負以外にも少し気になる要素があるのに対し、バカラではタイが出た時には賭け金が返されるためその点は安心できます。

ではマーチンゲール法が実際にどのように使えるのか、シミュレーションを行ってみたので、是非参考にしてみてください!

賭けた回数 1 2 3 4 5 6
賭け額 $5 $10 $20 $40 $80 $160
連続で負けた時の負け総額 -$5 -$15 -$35 -$75 -$155 -$315
勝った時に貰える額 $10 $20 $40 $80 $160 $320
勝った時の勝ち総額 $5 $5 $5 $5 $5 $5

この表からも分かるようにどこかで勝つことで最初に設定した金額の$1を必ず儲けることができるようになっています。複雑な計算も要らないため、初心者の人にも使いやすい攻略法と言えるでしょう!その他、注意点などは、是非マーチンゲール法についてのページを参考にして下さい!

パーレー法

パーレー法は逆マーチンゲール法とも呼ばれ、その名の通りマーチンゲール法の全く反対のことを行う攻略法となっています。つまり、負けた時ではなく、勝った時に前回賭けた額の倍をベットしていくというものです。短時間で大きく稼ぐことができる可能性を秘めていますが、反対にどこかで負けるとそれまでの勝ち分が全て飛んでいくという性質も持っています。

ここでのシミュレーションを行ってみたので、是非理解を深めるための参考にしてみてください!

賭けた回数 1 2 3 4 5 6
賭け額 $5 $10 $20 $40 $80 $160
連続で勝った時の勝ち総額 $5 $15 $35 $75 $155 $315
負けた時に失う額 -$5 -$10 -$20 -$40 -$80 -$160
負けた時の負け総額 -$5 -$5 -$5 -$5 -$5 -$5

まとめ

以上がバカラの初心者向けガイド・攻略法となります。とてもシンプルなゲームなので、シンプルなルールに乗っ取ってプレイしていると、初心者の人はあまり大きく賭けない限りは大きく負けることもほとんどないでしょう!まずはここでなぜバカラがカジノで人気のゲームなのかを理解していくことから始めるのがオススメです!

yoshi
世界で遊ばれている様々なゲームを皆さんに広めるため、カジライフに参加しました。日本ではまだまだ知られていないゲームの遊び方などをどんどん発信し、皆さんの娯楽の時間が楽しくなるようにお手伝いします! こんな情報が欲しい、このゲームの紹介をして欲しいなどあれば是非お気軽にお問い合わせください!